東海ブロック秋の研修会
- オンライン申込受付中
- MDRT会員・会員を目指す方
定員300名
※ 申込み多数の場合、日本会会員の参加を優先させていただくことをご了承ください。
本研修会はオンラインにて申込みが可能です。
申込みサイトへ移動するオンライン申込受付
2025/06/20 09:00~2025/09/05 23:59
参加定員数を超え、ご参加をお断りさせていただく方にのみ、こちらからご連絡申し上げます。
※会社PCで開けない場合は、個人のスマホ等でアクセスください。
対象
MDRT会員・会員を目指す方
開催要項
- 日時
-
2025年09月16日(火)
OPEN 12:00~
START 13:00~ - 会場
- ホテル名古屋ガーデンパレス
- 住所
-
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目11 番13 号
TEL:052-957-1022
- 会費
-
<研修会会費について>
MDRT 会員:無料
会員を目指す方:2,000 円(研修会当日に徴収します)
<情報交換会(懇親会)参加費について>
情報交換会参加費:10,000 円(任意参加) - 締切
- 2025年9月5日
講演内容
第一部
MDRT Speaks ~ My LIFE ~

講師:錢谷 敦 会員
マニュライフ生命分会/エグゼクティブ・プランライトアドバイザー
幸運は日々の積み重ねの先に訪れるもの
■経歴
2002 年入社。MDRT 登録21 回(内TOT1 回、COT1 回)。MDRT マニュライフ生命分会代表。生命保険という職業を通じて笑顔に満ち溢れた社会を作りたいとの思い、また、生命保険の普及はたくさんの人に多くのリスクヘッジと幸せを与えることができるとの確信をもって日々活動中。

講師:岩﨑 洋平 会員
ジブラルタ生命分会/コンサルティング・ライフプラン・コンサルタント
「出会えてよかった」と思われる価値を提供する
■経歴
2015 年7 月入社。MDRT 登録9 回。入社初年度より持ち前の人柄と行動力、アイデンティティで素晴らしい業績を作り、2015 年ルーキーチャンピオンに。2023 年、2024 年は最年少でジブラルタ生命分会の会長を務める。この仕事を通してどのように人生を生きるかを語る。

講師:宇野 昌司 会員
プルデンシャル生命分会/エグゼクティブ・ライフプランナー
ただ顧客のために考えなさい
■経歴
1997 年1 月入社。MDRT 登録13 回(内COT2 回)。入社来27 年以上にわたり個人保険マーケットに特化しながら常に第一線で活躍。現在62 歳、なお現役で社内表彰にも入賞し続けるその姿は多くのライフプランナーのロールモデル。お客様との信頼関係を何よりも大切にし、丁寧で誠実なプランニングは多くのご家庭から支持を受けている。ライフプランナーを体現する存在。

講師:星 マリコ 会員
日本生命分会
利他の心
■経歴
1997 年入社。MDRT 登録16 回。2023 年、2024 年は日本生命分会長。2025 年MDRT 日本会機関誌委員長。「すべてのご縁を大切に、感謝の気持ちを忘れず常にお客様のお役に立つ」を自身の理念として活動している。

講師:伊藤 理沙 会員
代理店分会/エグゼクティブプランナー
金融業界の社会的地位の向上のために ~個人保険だけでTOTをやり抜く力~
■経歴
MDRT 登録14 回(TOT5 回)。2002 年に新卒で第一生命に入社、14 年勤務した後代理店へ転籍、現在は、株式会社ZUU Wealth Management に所属。業界24 年目。新卒から16 年開拓した関西から、ご主人の転勤で東京へ引越し。ベースマーケットも0、コロナが流行し、子育て育児をしながら、個人保険だけでTOT を5 年連続達成。業界の地位向上の為に、個人保険をやり続ける極意を語る。
第二部 講演
『死の体験旅行~より輝く生のために~』

講師:大場 唯央 氏
大慶寺 住職
■経歴・講演内容
お寺の三男として生まれ、早稲田大学に進学するも20 歳過ぎて僧侶の道へ。藤枝市に戻りNPO 法人SACLABO や一般社団法人SACLABO を仲間と立ち上げまちづくりに励む。お寺と地域の関係性のリノベーションを目指し活動している。死を通して、自分の大切なものを考える。「死」を追体験しながら、自分自身の大切なものを探っていく。
私たちは普段「明日がある」と疑わずに生きています。でももし目の前に「死」が現れ、それが一歩ずつ近づいてきたとしたらどうでしょう。普段は考えたくもないことですが、でも生まれたからには「死」は必ずやってくる。だからこそ、「死」を必要以上に悲惨なことや不幸なことと捉えたり、恐れたりする必要は本来はなく、むしろ「死」に対する学びを深めることで「生」の価値を見出すことができるのではないでしょうか?
第三部
分科会

講師:小幡 陽子 会員
メットライフ生命分会 / ダイヤモンドコンサルタント
Ⅰ個人保険
信頼からなる、顧客が顧客を呼ぶ仕組みづくりとは
FP 継続教育認定講座 科目:倫理 単位:1.0
■経歴
MDRT 登録13 回(内TOT2 回、COT5 回)。生まれ育った山梨県から結婚を機に縁もゆかりもない名古屋へ。主婦業と育児を両立しながら2009 年に営業開始。限られた時間の中で個人保険を軸に一歩ずつ丁寧な活動を重ねてきた結果、気がつけば自然と人が集まる仕組みができ、現在もお客様とのご縁を大切にしながら日々活動中。

講師:松田 啓史 会員
ソニー生命分会 /エグゼクティブ ライフプランナー
Ⅱ法人保険
従業員エンゲージメント向上からの法人保険販売
FP 継続教育認定講座 科目:リスク 単位:1.0
■経歴
2017 年4 月入社。MDRT 登録6 回(内COT4 回)。『会社の内側から元気に』をモットーに、中小企業の財務改善や事業承継、経営者の相続対策を活動の主軸とし、数百社の実績を上げる。組織の理念浸透や従業員エンゲージメント向上を目的としたセミナーを数多く開催し、個別カウンセリングを強みとする。

講師:石原 香介 会員
東京海上日動あんしん生命分会/エグゼクティブライフパートナー ロイヤルメンバー
Ⅲマーケティング
ゼロからできるマーケティング~開業医の新規開拓~
FP 継続教育認定講座 科目:倫理 単位:1.0
■経歴
2004 年入社。MDRT 登録21 回(内TOT5 回、COT12 回)。2015 年度〜2016 年度東京海上日動あんしん生命分会長、2022 年度MDRT 日本会大会準備委員長、2024 年度〜2025 年度MDRT 日本会執行役員。入社以来毎週6 件のお預かり継続中。セミナー後は個別相談が殺到することから「行列のできる保険コンサルタント」と呼ばれている。
スケジュール
- 12:00
- 受付
- 13:00
- 開会・ブロック長挨拶
- 13:10
- 第一部 MDRT Speaks 『〜My LIFE 〜』
- 14:10
- MDRT 日本会 会長挨拶
- 14:20
- MDRT 日本会からのお知らせ
- 14:45
- 休 憩
- 15:00
- 第二部 講演 大場 唯央 氏 『死の体験旅行~より輝く生のために~』
- 16:30
- 休憩・移動
- 16:50
- 第三部 分科会
- 17:50
- 閉会挨拶・閉会
- 18:00
- 情報交換会(懇親会)