全国ブロック活動

信越ブロック

2025年10月07日(火)

信越ブロック セミクローズ研修会

  • オンライン申込受付中
  • 会員・会員を目指す方

本研修会はオンラインにて申込みが可能です。

申込みサイトへ移動する

オンライン申込受付
2025/07/29 09:00~2025/09/30 23:59

参加定員数を超え、ご参加をお断りさせていただく方にのみ、こちらからご連絡申し上げます。

※会社PCで開けない場合は、個人のスマホ等でアクセスください。

対象

会員・会員を目指す方

定員200 名

開催要項

日時
2025年10月07日(火)
OPEN 12:30 ~ / START 13:30 ~
会場
ホテルメトロポリタン長野
住所
〒380-0824
長野県長野市南石堂町1346
TEL:026-291-7000
会費
<研修会参加費について>
MDRT日本会会員:無料
会員を目指す方:2,000 円(研修会当日に徴収致します)

<情報交換会(懇親会)参加費について>
情報交換会(懇親会)参加費:8,000 円(任意参加)
締切
2025年9月30日

講演内容

第一部講演

正しい努力は裏切らない

講師:江口 聡 会員
プルデンシャル生命分会 /シニア・コンサルティング・ライフプランナー

■職歴・経歴
2006 年入社。10 年近く成果が出ず、それでも諦めずにコツコツ努力を続け、念願のMDRT 入会。仕組み化された顧客接点と圧倒的な事前準備を武器に、直近はMDRT6 回連続入会(うちCOT2 回)を実現。

■講演内容
正しい努力を継続していれば、遅かれ早かれ必ず結果にたどり着くと信じ、活動してきた講師が、低迷期に、継続した努力の先に見ていたものとは? COT になった今、努力の先に見ているものとは?顧客のみならず、同支社の仲間からも圧倒的信頼を得る講師。長年近くでその背中を見てきたブロック事務局長の山田祐輔会員をファシリテーターに、江口会員のありのままをお話し頂きます。

第二部講演

「maximizing potential」次世代へ告ぐ壁を超える強さを!

講師:及川 晋平 氏
NO EXCUSE /ヘッドコーチ 東京パラリンピック車椅子バスケットボール男子日本代表チーム総監督

■職歴・経歴
1971 年生まれ、千葉県在住。東京パラリンピック車椅子バスケ男子日本代表総監督として日本初の銀メダルを獲得。16 歳のとき骨肉腫で右足を切断。4 回の転移、5 年間にわたる過酷な闘病を乗り越え22 歳で車椅子バスケと出会う。更なる成長を目指し単独アメリカ留学し、本場の指導を受ける。アメリカの体験を伝えるべく日本の仲間をアメリカに呼び、通訳をしながら教えるうちに選手としてプレイするよりも教える方がチームに貢献できると気づき、コーチへの転身を決意。現在は「NO EXCUSE」ヘッドコーチとして活躍中。

■講演内容
「出来ないと思っていることの多くは、本当は出来るけど方法を知らないだけ。」と語る講師。生きていく中で出会う、様々な困難や障害を乗り越えるために最も大切なものは何か?今年度ブロック長の小坂豊太会員がファシリテーターとなり、数多くの【リアル】な体験が可能にした、最大限の潜在能力の引き出し方をお話し頂きます。

スケジュール

12:30 ~ 13:30
受  付
13:30 ~ 13:35
オープニング
13:35 ~ 13:40
ブロック長挨拶
13:40 ~ 15:10
第一部講演 江口 聡 会員
『正しい努力は裏切らない』
15:10 ~ 15:25
休  憩
15:25 ~ 16:45
第二部講演 及川 晋平 氏
『「maximizing potential」次世代へ告ぐ壁を超える強さを!』
16:45 ~ 16:50
休  憩
16:50 ~ 17:15
MDRT Foundation-Japan
17:15 ~ 17:20
クロージング
17:20 ~ 17:25
アンケート
18:00 ~ 20:00
情報交換会(懇親会)

研修会案内文書のPDFファイル閲覧およびダウンロードはこちら

本研修会に関する詳細は、以下ご案内PDFファイルをご覧ください。

ご案内PDFファイル閲覧はこちら

お問い合わせ

MDRTに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームかお電話でお気軽にお寄せください。


一般社団法人 MDRT日本会事務局03-3251-3901平日 9:30~17:30


〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町3番地
RBM神田ビル2階
FAX : 03-3251-3902