全国ブロック活動

埼玉・栃木・群馬ブロック

埼玉・栃木・群馬に居住をして都内、神奈川などの支社に所属するメンバーも多いブロックです。その分、各分会メンバーとの出会いも多く、広い視野で広い親交を深められ、毎日の活動に直接的に活かせるのも特徴の一つです。

ブロック長より

●ファーストタイマーの方へひとこと
ファーストタイマーのみなさん、MDRTクオリファイおめでとうございます。
想像通り、想像以上、さまざまな充実した日々をお過ごしのことと思います。
地元ブロックでの新しい仲間との出会いや住み慣れた街での研修会、ボランティア活動。
埼玉・栃木・群馬の地でお会いできることを楽しみにしております。

●ブロック長になられて、心境の変化はありましたか?
ブロック長になってみてあらためて強くかつ素直に感じることは、やはり仲間の存在です。
ブロックを運営する委員は各分会に所属するふつうのMDRT会員です。当然ながら全員がボランティアです。自分の大切な時間をMDRTのブロック運営のために費やしています。運営自体は物理的には困難なことではありません。分会の枠を超え、一人ひとりの想いを重ね合わせて新たな価値を創り上げる。
そこに、ここでしか得ることのできない「意味」があると思います。

●ご自身が所属するブロックの特徴や強みはありますか?
当ブロックは、埼玉・栃木・群馬と3つのエリアの集結で形成されています。また、埼玉・栃木・群馬に居住をして都内、神奈川などの支社に所属するメンバーも多いブロックです。その分、各分会メンバーとの出会いも多く、広い視野で広い親交を深められ、毎日の活動に直接的に活かせるのも特徴の一つです。
ほどよい地元感とほどよい首都圏感を味わいながら日々活動するのもまあまあ良いと思います。

●ブロック長として迎えるこの一年の抱負を聞かせてください!
埼玉・栃木・群馬ブロックの今期のテーマは 「Answer ~アンサー この道を歩む~」 です。 この街の景色、人々の暮らし、匂い、子供たちの笑顔、そして同志たちの歩む姿。
これからの一年をイメージして、ちゃんと考えて決めた埼玉・栃木・群馬のブロックテーマです。
そもそも、MDRTとは何か。誰のために何のためにアナタはそこにいるのか。アナタのAnswerとは。

2025年度ブロック長 松本 浩

お問い合わせ

MDRTに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームかお電話でお気軽にお寄せください。


一般社団法人 MDRT日本会事務局03-3251-3901平日 9:30~17:30


〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町3番地
RBM神田ビル2階
FAX : 03-3251-3902