2025年11月13日(木)
近畿ブロック秋の研修会
- オンライン申込受付中
- 会員・会員を目指す方
本研修会はオンラインにて申込みが可能です。
申込みサイトへ移動するオンライン申込受付
2025/07/29 09:00~2025/11/06 23:59
参加定員数を超え、ご参加をお断りさせていただく方にのみ、こちらからご連絡申し上げます。
※会社PCで開けない場合は、個人のスマホ等でアクセスください。
対象
会員・会員を目指す方
定員380 名
開催要項
- 日時
-
2025年11月13日(木)
OPEN 12:00 ~ / START 12:30 ~ - 会場
- ナレッジシアター・イベントラボ
- 住所
-
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館4F
TEL:06-6372-6434
- 会費
-
<研修会参加費について>
MDRT 日本会会員:無料
会員を目指す方:2,000 円(研修会当日に徴収致します)
<情報交換会(懇親会)参加費について>
情報交換会(懇親会)参加費:5,000 円(任意参加) - 締切
- 2025年11月6日
講演内容
第一部講演
魂を揺さぶる熱いメッセージ ~より幸せな人生を歩むためにおすすめしたい5 つの捉え方~

講師:木下 晴弘 氏
株式会社アビリティトレーニング 代表取締役
■職歴・経歴
1965 年大阪府生まれ。同志社大学卒業後、銀行に就職するが、学生時代大手進学塾の講師経験で得た充実感が忘れられず、退職して同塾の専任講師になる。生徒からの支持率95%以上という驚異的な成績を誇り、多数の生徒を灘高校をはじめとする超難関校合格へと誘う。その後、関西屈指の進学塾の設立・経営に役員として参加。現在、株式会社アビリティトレーニングの代表取締役として、全国の教育機関で、教員・保護者・生徒向けのセミナーを実施している。そしてそのセミナーは様々な分野の各企業からも注目され、今やセミナー受講者は450,000 人を超えている。
■講演内容
今以上に「営業成績を上げたい」「人間関係を良くしたい」など、「目に見えるもの」を変えていきたいと思ったときは「目に見えないもの」にアプローチする必要があります。例えば、お子さんの成績を上げたいとき、目に見える参考書や勉強法を変えてもそこに答えはありません。勉強に対するやる気、大人であれば仕事に対する捉え方など、目に見えないものに働きかける必要があるのです。なぜなら、人生で起こるすべての事柄の原因は、それを突き詰めると、最後はその人の心の問題に行きつくからです。これがこの講座のテーマでもある「インビジブルマネジメント」です。これを知ることで、仕事も人生もより充実したものになります。
第二部講演
大切にしたい自分の体~2 度の子宮がんを経験して~

講師:原 千晶 氏
タレント/よつばの会主宰
■職歴・経歴
1974 年北海道帯広市生まれ。1995 年第21 代クラリオンガールとして芸能界デビュー。以降、TV や雑誌などを中心にタレントとして活動。30 歳の時に子宮頸がんを宣告され、子宮全摘を医師から勧められるが踏み切れず子宮を温存。その後35 歳の時に再び子宮体部と頸部にがんが見つかり、手術と抗がん剤治療を行う。自身のがんの経験から、2011 年7 月婦人科がんの患者会「よつばの会」を設立。著書に『原千晶39 歳がんと私、明日の私、キレイな私』(光文社)がある。現在、各地でがんの啓発に携わり、講演活動も盛んに行っている。
■講演内容
30 代で2 度の大きながんを経験。がん宣告をうけたときの綺麗事だけではすまされない心の機微、悩み苦しみ、そしてその苦しみを乗り越えいたった思いなどをお話しさせていただきます。女性特有のガンで苦しむ女性が少なくなってほしい…もっと女性として、自分を大切にして欲しい…女性として傷つくことがなくなってほしい…世の中の女性が沢山の幸せを感じられる存在になってほしい…。そんな願いをこめて、語りつくせぬほどの思いを伝えさせていただきます。
第三部講演
The last one piece 〜生命保険は人生保険〜
FP 継続教育認定講座 科目:リスク 単位:1.0

講師:野田 巨樹 会員
代理店分会/ 株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー ゼネラルマネージャー
■職歴・経歴
畳屋を経営していた父親を大学在学中に亡くし、たまたま加入していた生命保険で会社を無事清算する事ができ、家族が助かった経験を持つ。2011 年東京海上日動あんしん生命に入社、2013 年からMDRT を13 年連続達成、2020 年からはTOT 資格を維持し、一社専属時代にTOT の3.5 倍を達成。
2021 年東京海上日動あんしん生命チャンピオン、2024 年9 月より保険代理店 株式会社リスクマネジメント・ラボラトリーに転籍し、名古屋支店のゼネラルマネージャーを務める。
■講演内容
「生命保険は人に掛けるもの」、このコンセプトをブレさせずに、ライフプランこそ王道を走り続け、「常にお客様にはS で提案する」という姿勢が結果を生んだと語る。その考え方やノウハウは個人保険でも経営者保険でも役に立つ。余すことなくそのノウハウをシェアさせて頂きます。
スケジュール
- 12:00 〜12:30
- 受付開始
- 12:30 〜12:40
- 開会/オープニング
- 12:40 〜12:45
- ブロック長挨拶
- 12:45 〜14:15
- 第一部講演
木下 晴弘 氏「魂を揺さぶる熱いメッセージ」 - 14:15 〜14:30
- MDRT Foundation Japan
- 14:30〜14:45
- 近畿ブロックボランティア紹介
- 14:45〜15:05
- 休 憩
- 15:05 〜16:05
- 第二部講演
原 千晶 氏「大切にしたい自分の体」 - 16:05〜16:25
- 休 憩
- 16:25 〜17:25
- 第三部講演
野田 巨樹 会員「The last one piece」 - 17:25 〜17:35
- 日本会役員挨拶
- 17:35〜17:40
- 閉会/副ブロック長挨拶
- 18:30〜20:30
- 情報交換会(懇親会)